雑貨屋Novi

はてなダイアリー「雑貨屋noviのできるまで」(http://d.hatena.ne.jp/novi-hiro/)より移行しました。

休業日   毎週水、木曜日(祝日の場合 営業の場合もあります)       営業時間 11:00 ー 17:00

本の読み方

明日は お休み
久しぶりに映画でも と思ったけどビックリするくらい観たい映画がなかった… 

なので運動不足解消に菰野富士にでも登って頂上でゆっくり本でも読むかな と思ったら
明日天気悪いんですか?  あぁこれも無理かも…

っていうか、そんなことより(そんなこと?)

いよいよ来年にも本格的に火がつきそうな電子書籍
みなさん いかがですか?
店主は結構気になっておりますよー
来年 バージョンアップするとしたらipadも買うかもしれないし…(まぁ それもさておき)

最近、週刊ダイヤモンドなる経済紙?が、
電子書籍入門」という目次をひっさげて販売してたので
いろいろ知ってみたい と思い買ってみました。
まだ 読んでる最中なんですが、みなさんイロイロ考えているもんですねー
少しでも早く根付かせたいヒト(企業?)のある一方、
そんなもの絶対に止めなければいけない というヒト(団体?)もあったり。
正直 もうすでに始まっているものを無しにしよう ってのは難しい話だと思いますが そんな気持ちもわかります。。


アメリカでは 電子書籍が拡まると同時に紙の書籍も販売が伸びてwinwinだ! みたいな事も書いてありました。 高齢者とか小さな文字の読みづらい人が再び読書出来るようになった とか 今まで活字読まなかった人が本を読むようになった などが要因のようです。
読書人口の裾が拡がったのかしれませんね
日本でもない話ではないかもしれない…


で、再び自分の話 僕はどこへ出かけるにも大抵カバンに本が入っています。 もちろんケータイも入ってます。 
それがひとつになるから荷物減って便利でサイコー
とはどうやらならない気がしてきました。。
この本を読みながら 自分がホントに小説などを電子書籍で読むだろうか?
家にいながらiphoneipad(持ってないけど)を使い
TRUCKのソファーに座って(持ってないけど)シャム猫を膝に抱いて(居ないけど)
ブランデーでも飲みながら(飲まないけど) ←もういいですか?
果たして読むのだろうか?
というのを想像しながら 週刊なんちゃら 読んでいたのですが、 
どうやら
ホントに欲しいと思う本は電子書籍では買わないよ!
という結論に向かっている気がします
(5年後とかずっと先の事は分かりませんよ…)


だって、本棚に好きな本 置いておきたいんだもの…
あ、でも最新刊1800円の本が500円とかだったらどうしよう…… んなわけないよね? よね?

ちなみに電子書籍に本型ケースみたいなの付けて販売(本屋さんでダウンロード)
みたい事も考えてる会社もあるようですけど…
これもどうなんでしょう…*1


電子書籍  どうなんでしょう   どうですか?

*1:僕は貸し出されてるDVDレンタルの棚を想像しました。。